2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

著者名索引

香桑の近況

  • 2022.2.25
    2021年 合計28冊 2020年 合計38冊 2019年 合計55冊 2018年 合計33冊 2017年 合計55冊 2016年 合計50冊 2015年 合計32冊 2014年 合計26冊 2013年 合計32冊 2012年 合計54冊 2011年 合計63冊 2010年 合計59冊 2009年 合計71冊 合計596冊
  • 2019.1.25
    2018年 合計33冊
    2017年 合計55冊
    2016年 合計50冊
    2015年 合計32冊
    2014年 合計26冊
    2013年 合計32冊
    2012年 合計54冊
    2011年 合計63冊
    2010年 合計59冊
    2009年 合計71冊

    合計475冊
無料ブログはココログ

  著者名索引

2006.06.27

その他(短編集・論文集など)

【短編集】

『文芸あねもね』
  綾瀬まる・豊島ミホ・蛭田亜紗子
  三日月拓・南綾子・宮木あや子
  山内マリコ・山本文緒・柚木麻子・吉川トリコ

『ぼくの歌が君に届きますように』
  天野純希・大島真寿美・風野 潮
  川島 誠・小路幸也・丁田政二郎

『ナイン・ストーリーズ・オブ・ゲンジ』
  松浦理英子・江國香織・角田光代・町田康・金原ひとみ
  島田雅彦・日和聡子・桐野夏生・小池昌代

『好き、だった。:はじめての失恋、七つの話』
  有川浩・朝倉かすみ・梨屋アリエ・石原まこちん
  吉野万理子・紺野キリフキ・宮木あや子

『十代のための新名作 きみが見つける物語:恋愛編』
  有川浩・乙一・梨屋アリエ・東野圭吾・山田悠介

『本からはじまる物語』
  恩田陸・本多孝好・今江祥智・二階堂黎人・阿刀田高・
  いしいしんじ・柴崎友香・朱川湊人・篠田節子・山本一力・
  大道珠貴・市川拓司・山崎洋子・有栖川有栖・梨木香歩・
  石田衣良・内海隆一郎・三崎亜記

『Sweet Blue Age』
  有川浩坂木 司桜庭一樹日向 蓬三羽省吾森見登美彦

【論文集】

『災害とトラウマ』
  「こころのケアセンター」(編)
  岩井圭司・R.パイヌース・中野幹三・A.マクファーレン
  小西聖子・J,ハーマン・加藤 寛・中井久夫

『他者の現象学3:哲学と精神医学の臨界』
  梅末正裕・大橋秀夫・加藤 敏・河村次郎・河本英夫・
  木村 敏・佐伯祐一・新宮一成・杉林 稔・谷 徹・
  永井 晋・新田義弘・日暮陽一・堀切 靖・松尾 正・
  松野敏行・山口一郎

著者名 海外A-Z

ロニー・アレキサンダー(Ronni Alexander)
  ポーポキ、平和って、なに色?

ポール・アンダースン&ゴードン・R・ディクスン(Poul Anderson & Gordon R. Dickson)
  地球人のお荷物:ホーカ・シリーズ

トーマ・ダンサンブール(Thomas d'ansembourg)
  「なんでわかってくれないの!」と思ったときに読む本

スージー・ベッカー(Suzy Becker)
  All I Need to Know I Learned from My Cat

レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)
  華氏451度

ルーファス・バトラーセダー(Rufas Butlerseder)
  スウィング!

フィリス・K・デイヴィス(Phyllis K. Davis)
  わたしにふれてください

ウンベルト・エーコ(Umberto Eco)
  もうすぐ絶滅するという紙の書物について

スーザン・エストリッチ(Susan Estrich)
  リアル・レイプ

フィリップ・フォレスト(Philippe Forest)
  さりながら

アル・ゴア(Al Gore)
  不都合な真実

ロバート・A・ハインライン(Robert A. Heinlein)
  夏への扉 新訳版

フランツ・カフカ(Franz Kafka)
  絶望名人カフカの人生論

イマヌエル・カント(Immanuel Kant)
  超訳 カント:時代を照らすカントの言葉

オマル・ハイヤーム (عمر خیام Omar Khayyám)
  ルバイヤート

インスー・キム・バーグ(Insoo Kim Berg)
  インスー・キム・バーグのブリーフ・コーチング入門

エリザベス キューブラー・ロス(Elisabeth K¨ubler‐Ross)
  死ぬ瞬間:死とその過程について

ミラン・クンデラ(Milan Kundera)
  笑いと忘却の書

ジョン・キョンファ(Jeon Kyonghwa)
  ひとり暮らしの息子へ:元気のでる韓国レシピ

クリス・ダレーシー(Chris d'Lacey)
  龍のすむ家

マーセデス・ラッキー(Mercedes Lackey)
  魔法使いの塔(上・下):ヴァルデマールの嵐3
  追放者の機略(上・下):ヴァルデマールの絆
  帝国の叛逆者(上・下):ヴァルデマールの嵐2
  囚われの王女と魔術師の娘:黒鳥伝
  魔法の代償(上・下):最後の魔法使者3
  追放者の矜持(上・下):ヴァルデマールの絆
  裁きの門
  女神の誓い
  魔法の誓約(上・下):最後の魔法使者2
  盗人の報復:ヴァルデマールの絆
  太陽神の司祭(上・下):ヴァルデマールの嵐1
  魔法の使徒(上・下):最後の魔法使者1
  天翔の矢:ヴァルデマールの使者3
  宿縁の矢:ヴァルデマールの使者2
  女王の矢:ヴァルデマールの使者
  伝説の森(上・下)

タニス・リー(Tanith Lee)
  鏡の森

アーシュラ・K・ル・グィン(Ursula K. Le Guin)
  闇の左手

C.S.ルイス(C. S. Lewis)
  魔術師のおい:ナルニア国物語1
  ライオンと魔女と衣装ダンス:ナルニア国物語2

イーユン・リー(Yiyun Li, 李翊雲)
  千年の祈り

ジェラルディン・マコックラン(Geraldine McCaughrean)
  世界はおわらない

パトリシア・マコーミック(Patricia McCoemick)
  私は売られてきた

フリードリッヒ・W・ニーチェ(Friedrich Wilhelm Nietzsche)
  キリスト教は邪教です!:現代語訳『アンチクリスト』

フランク・パヴロフ(Franck Puvloff)
  茶色の朝

アン・ライス(Anne Rice)
  スリーピング・ビューティ1:眠り姫、官能の旅立ち
  スリーピング・ビューティ2:眠り姫、歓喜する魂
  スリーピング・ビューティ3:至上の愛へ、眠り姫

C. E. ローリンズ(C. E. Rollins)
  人を励ますのが苦手な人のための50の簡単な方法

ジャン・ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)
  嘔吐

ネビル・シュート(Nevil Shute)
  パイド・パイパー:自由への越境

チャールズ・シミック(Charles Simic)
  世界は終わらない

ウェン・スペンサー(Wen Spencer)
  ようこそ女たちの王国へ

アンディ・ウォーホール(Andy Warhol)
  Cats, cats, cats

ウー・ウェン(Wu Wen )
  中国家庭料理のおいしい教科書

著者名 ら・わ行

リービ英雄(りーび ひでお)
  千々にくだけて
  Man'yo Luster:万葉集

若槻 凛(わかつき りん)
  舞妓調教

鷲田清一(わしだ きよかず)
  京都の平熱:哲学者の都市案内

和田秀樹(わだ ひでき)
  大人のケンカ必勝法:論争・心理戦に絶対負けないテクニック

和田 竜(わだりょう)
  忍びの国
  のぼうの城(上・下)

渡辺哲夫(わたなべ てつお)
  二〇世紀精神病理学史: 病者の光学で見る二〇世紀思想史の一局面

著者名 や行

山下明子(やました あきこ)
  日本的セクシュアリティ:フェミニズムからの性風土批判

 

山下成司(やました せいじ)
  発達障害:境界に立つ若者たち

 

山田詠美(やまだ えいみ)
  蝶々の纏足・風葬の教室

 

山之口洋(やまのぐち よう)
  天平冥所図会

 

山本文緒(やまもと ふみお)
  プラナリア

 

山本幸久(やまもと ゆきひさ)
  笑う招き猫

 

飲茶(やむちゃ)
  史上最強の哲学入門

 

楊逸(ヤン・イー)
  時が滲む朝

 

ゆうきまさみ(ゆうき まさみ)
  ゆうきまさみのはてしない物語:天の巻

 

雪乃紗衣(ゆきの さい)
  エンド オブ スカイ
  彩雲国物語:彩なす夢のおわり
  彩雲国秘抄:骸骨を乞う
  彩雲国物語(22):紫闇の玉座(下)
  彩雲国物語(21):紫闇の玉座(上)
  彩雲国物語(20):蒼き迷宮の巫女
  彩雲国物語(19):暗き黄昏の宮
  彩雲国物語(18):黄梁の夢
  彩雲国物語(17):黒蝶は檻にとらわれる
  彩雲国物語(16):黎明に琥珀はきらめく
  彩雲国物語(15):隣の百合は白
  彩雲国物語(14):白虹は天をめざす
  彩雲国物語(13):青嵐にゆれる月草
  彩雲国物語(1-12)

 

雪村花菜(ゆきむら かな)
  紅霞後宮物語 第七幕
  紅霞後宮物語 第六幕
  紅霞後宮物語 第五幕
  紅霞高級物語 第零幕:2、運命の胎動
  紅霞後宮物語 第零幕:1、伝説のはじまり

 

湯本香樹実(ゆもと かずみ)
  夏の庭:The Friends

 

吉田修一(よしだ しゅういち)
  悪人

著者名 ま行

万城目学(まきめ まなぶ)
  偉大なる、しゅららぼん
  ザ・万遊記
  かのこちゃんとマドレーヌ夫人
  プリンセス・トヨトミ
  ザ・万歩計
  ホルモー六景
  鹿男あをによし
  鴨川ホルモー
  ホルモー六景:同志社大学黄竜陣(野性時代 vol.43)
  ホルモー六景:ローマ風の休日(野性時代 vol.41)

 

松井今朝子(まつい けさこ)
  吉原手引草

 

松浦理英子(まつうら りえこ)
  親指Pの修業時代(上・下)

 

松尾由美(まつお ゆみ)
  九月の恋と出会うまで

 

松崎 洋(まつざき ひろし)
  スマッシュ×スマッシュ!

 

松村栄子(まつむら えいこ)
  僕はかぐや姫

 

真矢 都(まや みやこ)
  京のオバケ:四季の暮しとまじないの文化

 

真山 仁(まやま じん)
  わがんね新聞

 

みうら じゅん
  見仏記6:ぶらり旅篇
  見仏記
  みうらじゅんマガジン vol.2 仏像ロック
  色即ぜねれいしょん

 

三浦しをん(みうら しをん)
  きみはポラリス
  星間商事株式会社社史編纂室
  月魚
  ロマンス小説の七日間
  極め道:爆笑エッセイ
  秘密の花園
  風が強く吹いている
  私が語りはじめた彼は

 

三上 延(みかみ えん)
  ビブリア古書堂の事件手帖4:栞子さんと二つの顔
  ビブリア古書堂の事件手帖3:栞子さんと消えない絆
  ビブリア古書堂の事件手帖2:栞子さんと謎めく日常
  ビブリア古書堂の事件手帖:栞子さんと奇妙な客人たち

 

三國青葉(みくに あおば)
  心花堂手習ごよみ
  学園ゴーストバスターズ
  学園ゴーストバスターズ:夏のおもいで
  黒猫の夜におやすみ:神戸元町レンタルキャット事件帖

 

三崎亜記(みさき あき)
  失われた町
  となり町戦争

 

三島由紀夫(みしま ゆきお)
  近代能楽集

 

水野敬也(みずの けいや)
  夢をかなえるゾウ

 

三隅二不二(みすみ にふじ)
  現代社会心理学の発展Ⅰ

 

三田誠広(みた まさひろ)
  なりひらの恋:在原業平ものがたり

 

三留理男(みとめ ただお)
  悲しきアンコール・ワット

 

宮木あや子(みやぎ あやこ)
  官能と少女
  婚外恋愛に似たもの
  野良女
  ガラシャ
  セレモニー黒真珠
  憧憬☆カトマンズ
  花宵道中

 

村上春樹(むらかみ はるき)
  羊男のクリスマス

 

村木 嵐(むらき らん)
  マルガリータ

 

村山早紀(むらやま さき)
  風の港
  コンビニたそがれ堂異聞:千夜一夜
  星をつなぐ手:桜風堂ものがたり
  約束の猫
  心にいつも猫をかかえて
  ひみつのポムポムちゃん:とつぜんのシンデレラ
  魔女たちは眠りを守る
  コンビニたそがれ堂:花時計
  カフェかもめ亭:猫たちのいる時間
  かなりや荘浪漫:廃園の鳥たち
  かなりや荘浪漫2:星めざす翼
  トロイメライ
  春の旅人
  コンビニたそがれ堂:猫たちの星座
  コンビニたそがれ堂 小鳥の手紙
  砂漠の歌姫
  花咲家の人々
  コンビニたそがれ堂:祝福の庭
  カフェかもめ亭
  コンビニたそがれ堂:星に願いを
  コンビニたそがれ堂
  コンビニたそがれ堂:奇跡の招待状
  桜風堂ものがたり
  百貨の魔法
  星をつなぐ手:桜風堂ものがたり
  シェーラ姫の冒険(上)

 

本村凌二(もとむら りょうじ)
  古代ポンペイの日常生活

 

本谷有希子(もとや ゆきこ)
  乱暴と待機

 

桃白歩実(ももしろ あゆみ)
  関西弁で愉しむ漢詩

 

森 絵都(もり えと)
  いつかパラソルの下で
  カラフル
  風に舞いあがるビニールシート
  17レボリューション(野性時代 vol.29)

 

森川楓子(もりかわ ふうこ)
  国芳猫草紙:おひなとおこま

 

森 達也(もり たつや)
  クォン・デ:もう一人のラスト・エンペラー
  世界が完全に思考停止する前に

 

森谷寛之(もりたに ひろゆき)
  はじめての臨床心理学

 

森 奈津子(もり なつこ)
  姫百合たちの放課後
  先輩と私
  西城秀樹のおかげです

 

森見登美彦(もりみ とみひこ)

 

  郵便少年
  宵山万華鏡
  美女と竹林
  有頂天家族
  新釈 走れメロス 他四編
  夜は短し歩けよ乙女
  夜は短し歩けよ乙女(『Sweet Blue Age』)
  きつねのはなし
  四畳半神話大系
  太陽の塔
  南禅寺玉瀾(papyrus4月号vol.17)
  迷走恋の裏路地(野性時代 vol.41)
  ペンギン・ハイウェイ(野性時代 vol.41)

 

森谷明子(もりや あきこ)
  七姫幻想
  千年の黙:異本源氏物語

著者名 は行

萩原朔太郎(はぎわら さくたろう)
  猫町 他十七編

蓮見圭一(はすみ けいいち)
  水曜の朝、午前三時

帚木蓬生(ははきぎ ほうせい)
  閉鎖病棟

林 道義(はやし みちよし)
  日本神話の女神たち
  囲碁心理の謎を解く
  日本神話の英雄たち

原倫太郎(はら りんたろう)
  匂いをかがれるかぐや姫:日本昔話Remix

遥 洋子(はるか ようこ)
  東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ

半藤一利(はんどう かずとし)
  其角俳句と江戸の春

火浦 功(ひうら こう)
  トリガーマン!1 2/5
  そ 【ソフトクリーム】下から吸う男。(野性時代 vol.44)

樋口輝彦(ひぐち てるひこ)
  解離性障害(新現代精神医学文庫)

菱田愛日(ひしだ まなび)
  空の彼方2
  空の彼方

日向 蓬(ひなた よもぎ)
  涙の匂い(『Sweet Blue Age』)

日野いつみ(ひの いつみ)
  不倫のリーガル・レッスン

平松恵美子(ひらまつ えみこ)
  僕のきっかけ:ひまわりと子犬の7日間・一也の場合

藤谷 治(ふじたに おさむ)
  マリッジ:インポッシブル

藤野千代(ふじの ちよ)
  ルート225

藤原和博(ふじわら かずひろ)
  人生の教科書:人間関係

ぺんたぶ
  腐女子彼女。

穂村 弘(ほむら ひろし)
  にょにょっ記
  絶叫委員会

堀川アサコ(ほりかわ あさこ)
  ゆかし妖し

誉田哲也(ほんだ てつや)
  武士道エイティーン
  武士道セブンティーン
  武士道シックスティーン

著者名 な行

中井久夫(なかい ひさお)
  復興の道なかばで:阪神淡路大震災一年の記録
  災害がほんとうに襲った時:阪神淡路大震災50日間の記録
  西欧精神医学背景史
  昨日のごとく:災厄の年の記録

 

中村美亜(なかむら みあ)
  心に性別はあるのか?:性同一性障害のよりよい理解とケアのために

 

永井 均(ながい ひとし)
  ウィトゲンシュタイン入門

 

中島 梓(なかじま あずさ)
  ガン病棟のピーターラビット
  コミュニケーション不全症候群

 

中島 敦(なかじま あつし)
  李陵・山月記

 

中嶋 聡(なかじま さとし)
  「心の傷」は言ったもん勝ち

 

長野まゆみ(ながの まゆみ)
  猫道楽

 

中村うさぎ(なかむら うさぎ)
  愛という病
  うさぎとマツコの往復書簡
  「イタい女」の作られ方:自意識過剰の姥皮地獄
  私という病
  女という病

 

中村 航(なかむら こう)
  僕の好きな人が、よく眠れますように

 

中山可穂(なかやま かほ)
  娘役
  男役
  小説を書く猫
  悲歌 エレジー
  感情教育
  サグラダ・ファミリア(聖家族)
  天使の骨
  深爪
  熱帯感傷旅行:アジア・センチメンタル・ロード
  花伽藍
  サイゴン・タンゴ・カフェ
  ジゴロ
  弱法師
  マラケシュ心中
  白い薔薇の淵まで
  蝉丸(野性時代 vol.69)
  バンドネオンを弾く女(野性時代 vol.44)

 

中山 元(なかやま げん)
  はじめて読むフーコー
  フーコー入門

 

梨木香歩(なしき かほ)
  ほんとうのリーダーのみつけかた
  f植物園の巣穴
  丹生都比売
  マジョモリ
  村田エフェンディ滞土録
  家守綺譚
  エンジェル エンジェル エンジェル
  西の魔女が死んだ

 

夏石鈴子(なついし すずこ)
  今日もやっぱり処女でした

 

新津きよみ(にいつ きよみ)
  わたしはここにいる、と呟く。

 

仁川高丸(にかわ たかまる)
  微熱狼少女

 

仁木英之(にき ひでゆき)
  僕僕先生

 

西加奈子(にし かなこ)
  きいろいゾウ

 

西川美和(にしかわ みわ)
  その日東京駅五時二十五分発

 

西村良二(にしむら りょうじ)
  解離性障害

 

日本図書館協会(にほんとしょかんきょうかい)
  図書館ハンドブック

 

沼田まほかる(ぬまた まほかる)
  彼女がその名を知らない鳥たち

 

野村 昭(のむら あきら)
  人間関係論

著者名 た行

高田 郁
  出世花
  心星ひとつ:みをつくし料理帖
  小夜しぐれ:みをつくし料理帖
  今朝の春:みをつくし料理帖
  想い雲:みをつくし料理帖
  花散らしの雨:みをつくし料理帖
  八朔の雪:みをつくし料理帖
  夏天の虹:みをつくし料理帖
  みをつくし献立帖
  花だより:みをつくし料理帖 特別巻
  あい:永遠にあり
  あきない世傳 金と銀1 源流篇
  あきない世傳 金と銀2 早瀬篇
  あきない世傳 金と銀3 奔流篇
  あきない世傳 金と銀5 転流篇

高野和明(たかの かずあき)
  幽霊人命救助隊

高橋克徳(たかはし かつのり)
  不機嫌な職場:なぜ社員同士で協力できないのか

高橋哲哉(たかはし てつや)
  茶色の朝(メッセージ)

高橋睦郎(たかはし むつろう)
  俳句

寶井 秀人(たからい ひでと)
  THE HYDE

滝本竜彦(たきもと たつひこ)
  NHKにようこそ!

瀧羽麻子(たきわ あさこ)
  左京区七夕通東入ル

竹河 聖(たけかわ せい)
  風の大陸:月光にさまようもの
  風の大陸:最終章 祈り

竹松志乃(たけまつ しの)
  はじめての臨床心理学

太宰 治(だざい おさむ)
  人間失格

田中 悟(たなか さとる)
  会津という神話:<二つの戦後>をめぐる<死者の政治学>

田中ミエ(たなか みえ)
  ダンナ様はFBI

田中優子(たなか ゆうこ)
  張形と江戸をんな

たなかみる(たなか みる)
  リストカット症候群から卒業したい人たちへ:ストップ・ザ・カッティング

田中 玲(たなか れい)
  トランスジェンダー・フェミニズム

田村 裕(たむら ひろし)
  ホームレス中学生

筒井 功(つつい いさお)
  サンカの真実 三角寛の虚構

坪井秀人(つぼい ひでと)
  戦争の記憶をさかのぼる

坪内稔典(つぼうち としのり)
  水のかたまり

津守時生(つもり ときお)
  三千世界の鴉を殺しマガジン
  三千世界の鴉を殺し(15)
  やさしい竜の殺し方 memorial
  三千世界の鴉を殺し(13)
  やさしい竜の殺し方(6)

寺山修司(てらやま しゅうじ)
  青少年のための自殺学入門

土橋章宏(どばし あきひろ)
  超高速!参勤交代
  超高速!参勤交代リターンズ

著者名 さ行

西條奈加(さいじょう なか)
  烏金
  芥子の花:金春屋ゴメス
  金春屋ゴメス

 

斎藤綾子(さいとう あやこ)
  ヴァージン・ビューティ
  フォーチュン・クッキー

 

斎藤 学(さいとう さとる)
  「夫婦」という幻想:なぜ、結局いがみあってしまうのか

 

斎藤 環(さいとう たまき)
  母は娘の人生を支配する:なぜ「母殺し」は難しいのか
  ひきこもり救出マニュアル

 

佐伯真一(さえき しんいち)
  戦場の精神史:武士道という幻影

 

坂井希久子(さかい きくこ)
  ほかほか蕗ご飯:居酒屋ぜんや
  ふんわり穴子天:居酒屋ぜんや2
  ころころ手鞠ずし:居酒屋ぜんや3
  さくさくかるめいら:居酒屋ぜんや4
  つるつる鮎そうめん:居酒屋ぜんや

 

酒井順子(さかい じゅんこ)
  枕草子REMIX

 

坂木 司(さかき つかさ)
  シンデレラ・ティース
  切れない糸
  動物園の鳥
  仔羊の巣
  青空の卵
  ホテルジューシー 6(野性時代 vol.41)
  ホテルジューシー(『Sweet Blue Age』)

 

作田 明(さくた あきら)
  性犯罪の心理:あなたは性犯罪の実態をどこまで知っているのか?

 

桜井哲夫(さくらい てつお)
  占領下パリの思想家たち:収容所と亡命の時代

 

桜庭一樹(さくらば かずき)
  私の男
  道徳という名の少年
  推定少女
  赤×ピンク
  砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
  少女七竈と七人の可愛そうな大人
  赤朽葉家の伝説
  少女には向かない職業
  青年のための読書クラブ
  辻斬りのように『Sweet Blue Age』)

 

佐滝剛弘(さたき よしひろ)
  旅する前の「世界遺産」

 

サタミシュウ(さたみ しゅう)
  私の奴隷になりなさい

 

佐藤愛子(さとう あいこ)
  院長の恋

 

佐藤剛司(さとう ごうし)
  ここ: 食卓から始まる生教育

 

佐藤さくら(さとう さくら)
  魔導の系譜
  魔導の福音
  魔導の矜持
  魔導の黎明
  少女の鏡:千蔵呪物目録1
  願いの桜:千蔵呪物目録2

佐藤多佳子(さとう たかこ)
  一瞬の風になれ(3):ドン
  一瞬の風になれ(2):ヨウイ
  一瞬の風になれ(1):イチニツイテ
  しゃべれどもしゃべれども

 

沢木まひろ(さわき まひろ)
  きみの背中で、僕は溺れる

 

三田 誠(さんだ まこと)
  アガルタ・フィエスタ!(4):祭りの終わり
  アガルタ・フィエスタ!(3):アトランティス・アタック!
  アガルタ・フィエスタ!(2):石のナイフと褐色の巫女
  アガルタ・フィエスタ!:てのひらに女王を!
  イスカリオテ(3)
  イスカリオテ(2)
  イスカリオテ
  レンタルマギカ3:魔法使い、集う!
  レンタルマギカ2:魔法使いVS錬金術師!
  レンタルマギカ:魔法使い、貸します!

 

塩田武士(しおた たけし)
  罪の声

 

繁田信一(しげた しんいち)
  かぐや姫の結婚:日記が語る平安姫君の縁談事情

 

信田さよ子(しのだ さよこ)
  母が重くてたまらない:墓守娘の嘆き

 

島崎藤村(しまざき とうそん)
  桜の実の熟する時

 

島本理生(しまもと りお)
  ナラタージュ

 

清水 潔(しみず きよし)
  桶川ストーカー殺人事件:遺言
  殺人犯はそこにいる:隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件

 

清水將之(しみず まさゆき)
  災害の心理:隣で待ち構えている災害とあなたはどう付き合うか

 

下稲葉康之(しもいなば やすゆき)
  いのちの質を求めて:ホスピス病棟日誌

 

白石一文(しらいし かずふみ)
  永遠のとなり

 

城山三郎(しろやま さぶろう)
  どうせ、あちらへは手ぶらで行く
  そうか、もう君はいないのか

 

菅 浩江(すが ひろえ)
  末枯れの花守り

 

菅野 彰(すがの あきら)
  不健全な精神だって健全な肉体に宿りたいのだ

 

杉江松恋(すぎえ まっこい)
  僕のきっかけ:ひまわりと子犬の7日間・一也の場合

 

杉山登志郎(すぎやま としろう)
  発達障害の子どもたち

 

鈴木大介(すずき だいすけ)
  最貧困女子

 

鈴木義幸(すずき よしゆき)
  図解コーチングスキル

 

瀬尾まいこ(せお まいこ)
  図書館の神様

 

瀬川貴次(せがわ たかつぐ)
  ばけもの好む中将7:花鎮めの舞

 

関根眞一(せきね しんいち)
  ぼくが最後のクレーマー:クレーム攻防の方法

 

蝉川夏哉(せみかわ なつや)
  異世界居酒屋「のぶ」 三杯目
  異世界居酒屋「のぶ」 二杯目
  異世界居酒屋「のぶ」 一杯目

著者名 か行

海堂 尊(かいどう たける)
  ジェネラル・ルージュの伝説
  イノセント・ゲリラの祝祭
  ひかりの剣
  螺鈿迷宮
  ジェネラル・ルージュの凱旋
  ナイチンゲールの沈黙
  チーム・バチスタの栄光(上・下) 

角田光代(かくた みつよ)
  マザコン

梶井基次郎(かじい もとじろう)
  桜の樹の下には(『檸檬』)
  檸檬(『檸檬』)

春日武彦(かすが たけひこ)
  サイコパス解剖学
  「治らない」時代の医療者心得帳:カスガ先生の答えのない悩み相談室
  ロマンティックな狂気は存在するか

かたやま和華(かたやま わか)
  されど、化け猫は踊る:猫の手屋繁盛記
  笑う猫には、福来る:猫の手屋繁盛記

片田珠美(かただ たまみ)
  無差別殺人の精神分析

勝間和代(かつま かずよ)
  勝間さん、努力で幸せになれますか

加藤 寛(かとう ひろし)
  心のケア:阪神・淡路大震災から東北へ

金城一紀(かねしろ かずき)
  GO

狩野力八郎(かのう りきはちろう)
  自己愛性パーソナリティ障害のことがよくわかる本

鎌田東二(かまた とうじ)
  霊性の文学 言霊の力
  超訳 古事記

香山リカ(かやま りか)
  勝間さん、努力で幸せになれますか
  鬱の力
  多重化するリアル:心と社会の解離論

河合隼雄(かわい はやお)
  猫だましい

川上未映子(かわかみ みえこ)
  乳と卵
  まえぶれもなく(imago9月臨時増刊号)

神田 茜(かんだ あかね)
  フェロモン

菅野覚明(かんの かくみょう)
  神道の逆襲

神林長平(かんばやし ちょうへい)
  グッドラック:戦闘妖精・雪風

岸川悦子(きしかわ えつこ)
  ユウキ:世界で8番目のたたかいに勝った男の物語

岸田今日子(きしだ きょうこ)
  二つの月の記憶

北山 修(きたやま おさむ)
  幻滅論
  最後の授業:心をみる人たちへ

木村草太(きむら そうた)
  憲法という希望

窪 美澄(くぼ みすみ)
  ふがいない僕は空を見た

熊野純彦(くまの すみひこ)
  レヴィナス入門

栗本 薫(くりもと かおる)
  グイン・サーガ(130):見知らぬ明日

くるねこ大和(くるねこ やまと)
  やつがれと甘夏
  やつがれとチビ

玄侑宗久(げんゆう そうきゅう)
  蟋蟀
  龍の棲む家
  現代語訳 般若心経
  リーラ:神の庭の遊戯

小池龍之介(こいけ りゅうのすけ)
  考えない練習

紅玉いづき(こうぎょく いづき)
  ガーデン・ロスト
  ミミズクと夜の王

香月日輪(こうづき ひのわ)
  妖怪アパートの幽雅な日常(10)
  妖怪アパートの幽雅な日常(8)
  妖怪アパートの幽雅な日常(7)
  妖怪アパートの幽雅な日常(6)
  妖怪アパートの幽雅な日常(5)
  妖怪アパートの幽雅な日常(4)
  妖怪アパートの幽雅な日常(3)
  妖怪アパートの幽雅な日常(2)
  妖怪アパートの幽雅な日常(1)

小林隆児(こばやし りゅうじ)
  よくわかる自閉症:「発達関係」からのアプローチ

子安宣邦(こやす のぶくに)
  国家と祭祀:国家神道の現在

近藤史恵(こんどう ふみえ)
  漂流するピアノ

紺野キリフキ(こんの きりふき)
  ツクツク図書館

より以前の記事一覧

Here is something you can do.

  • 25作品のレビュー
  • 80%
  • グッドレビュアー
  • プロフェッショナルな読者

最近のトラックバック