2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

著者名索引

香桑の近況

  • 2022.2.25
    2021年 合計28冊 2020年 合計38冊 2019年 合計55冊 2018年 合計33冊 2017年 合計55冊 2016年 合計50冊 2015年 合計32冊 2014年 合計26冊 2013年 合計32冊 2012年 合計54冊 2011年 合計63冊 2010年 合計59冊 2009年 合計71冊 合計596冊
  • 2019.1.25
    2018年 合計33冊
    2017年 合計55冊
    2016年 合計50冊
    2015年 合計32冊
    2014年 合計26冊
    2013年 合計32冊
    2012年 合計54冊
    2011年 合計63冊
    2010年 合計59冊
    2009年 合計71冊

    合計475冊
無料ブログはココログ

« 先輩と私 | トップページ | マイ・レイディ:図書館戦争DVD SPECIAL STORIES3 »

2008.10.29

(DVD)図書館戦争3

図書館戦争 【初回限定生産版】 第三巻  DJCDを聞いて以来、堂上教官の声を聞くと笑ってしまいます。
前野さーん。

今度の巻は表が小牧だけあり、3話中2話は小牧が大活躍。

状況05は、冒頭の堂上の台詞が好きです。こういう掛け合いは楽しい。
郁の両親は、ちょっとイメージと違ったかな。もう少し若くていいと思うんだけど。
入浴シーンが多いのは、これもサービスカット?

状況06は、アニメ・オリジナルの話展開。
作戦中の郁と小牧。小牧が郁に語る、堂上の昔話。
熊殺しは熊殺しに通じるんですかね。この話、なかなか好きです。
そういえば、童話は世の中の不条理をわかりやすい形で描き出すというくだりで、『精霊の守り人』シリーズを連想しました。そう言えば、同じくProductionI.Gか……。

そして、状況は、アニメでは放送が難しかったという、M江ちゃん登場の物語。
DVD2巻付録のDJCDで石田さんが予告していた、特典の一つです。
ちゃんと『レインツリーの国』も出てきて、手塚も内緒の電話をかけて、毬江ちゃんのヴィジュアル以外は、わりとイメージ通りかな。

« 先輩と私 | トップページ | マイ・レイディ:図書館戦争DVD SPECIAL STORIES3 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

アニメオリジナル話とか、未放映小牧&M江ちゃん(なんでここだけ伏字なの?)話とかお得感いっぱいの巻でした~。
たしかに入浴シーンが多かったねぇ(笑)

お返事、遅くなりました。
2巻のおまけのDJCDで石田さんが「M江ちゃん」と名前を伏せていたので、伏字にしてみました。そんだけですよー。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (DVD)図書館戦争3:

» 図書館戦争DVD第三巻 [ゆるゆる]
原作とのギャップを感じていたアニメですが、 この巻くらいからずいぶんと慣れてきて、 ウッカリだんだんハマっていた頃ですね~。 [続きを読む]

« 先輩と私 | トップページ | マイ・レイディ:図書館戦争DVD SPECIAL STORIES3 »

Here is something you can do.

  • 25作品のレビュー
  • 80%
  • グッドレビュアー
  • プロフェッショナルな読者

最近のトラックバック